
今日も白っぽい空だけど、まぁいい天気。ちょっと肌寒いかな。外の方があったかだ。
かねひでで売っているおにかま。おにぎりがかまぼこで包まれている。


他にミソとジューシーもあった。
切ってみると断面はなかなか綺麗。
昨夕買って冷蔵庫に入れてたので冷たく、イマイチかな。
で、フライパンでちょっと炙って温めたてみたら、かまぼこも香ばしく、ご飯も柔らかくなってまぁまぁかな。

そう言えば、久茂地の古都里の揚げおにぎりが美味かったなぁ。
シソ風味で熱々。
また食べたいぞ。
沖縄商学VS聖光学園
ボークで1点先取って珍しいと思うけど、それを最後まで守りきり、沖尚初戦突破。次はいつかな?
沖縄タイムス速報:http://www.okinawatimes.co.jp/
琉球新報:http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-130519-storytopic-57.html


以前、店で食ったことあるけど、鱈のそれとか比べるとそう美味いものじゃなかった憶えがある。
で、塩、コショーしてバターで炒めてみた。
見た目だとなんかソーセージみたいだ。
味はまぁまぁかな。

それと、カンパチ。
大根を千切りとおろしにして、残りご飯に載せて、
その上にカンパチを並べてワサビ醤油をかける。
脂がすごく載っていて、やや弾力のある食感。
私にはちょっと脂が強すぎるかなぁ。


残った大根おろしは、製氷皿に入れ凍らせて保存。
入りきらなかったのは、シソを振りかけて醤油をかけていただく。
この大根は読谷のもので、柔らかいのだけど、思いのほか辛味が強い。
残った千切りは、そのまま炒めてみた。
これも悪くないな。
かき揚げなんかもいいかもね。