
暑いくらいのいい天気。

目の治療な訳だけどレーザーで簡単に治療できるようだ。
終わったらすぐによく見えるようになったそうな。すごいな。
ハートライフ病院は西原だと思っていたら住所的には中城なんだ。
それに昔ホテルだったらしいけどホントなのかな?
確かに外観を見ると病院らしくないところがある。

もっとも入院してる人は余り食べる訳じゃないんだろうけど。

昼前に治療が終わって、久しぶりに肉が食べたいっておやじが言うので、泡瀬のステーキハウス四季に初めて入ってみた。ハンビーの店には随分前に何度か行ったことがあるけど、あの時は鉄板焼きじゃなかったような気がするな。

その気になれば、400g食っても2400円か? 追加でハンバーグ100g365円とか海老とかあるけど、替肉はないのかな?
詳しくは、おきぐるのステーキ四季の記事へ。

夕方、我如古方面に用事があったので帰りに西原のとんこつ じゃんにひさしぶりに寄ってみた。
久しぶりと言っても年末にオープンしてから2度目。
ここのは、濃厚豚骨ポタージュとでも言えばいいようなスープ。
ネギも辛子高菜もこのスープの前ではひれ伏してしまう位。
詳しくは、おきぐるのとんこつじゃん2の記事へ。


帰りの道で月がとっても明るい。
満月かと思ったら14日目の月のようだ。
そう言えば、明日から欠ける満月より14番目の月が好き
って歌ったのはユーミン。
帰ってからベランダに出たけど
うさぎは跳ねてはいないな。

郵便局に郵便物を取りに行ったら2種類の記念切手。
1つは動物のでかわいいけど50円切手なので断念。
最近50円切手って使わないなぁ。
うん?買えばもっとハガキ出すかもしれない。
で、買ったのは、日本天文学会創立100周年記念切手。
使うのがもったいないくらいいい感じ。
とはいえ、小さい頃のようにコレクションはしない。
毎月の請求書に貼って出すだけだ。
でもこれは出すには惜しいかも。
で、1枚でいいですか?って
にっこり笑顔で言われたので、つい
2枚買ってしまったぞ。

人気blogランキングへ