
今日もちと寒い1日。 打ち合せで読谷まで。空いていたので宜野湾から20分少々。海も北の海のように白波だ。

で、久しぶりに読谷海産物レストランへ。大夫と前にも久しぶりに来たのだけど、その時の日記を見ると今回も同じような感想を抱いたんだようだ(^^; もう3年以上も前なんだな。

値段はその時の変わってはいないようだ。今日は、ムロアジのバター定食が800円と、この店にしては安いなぁと思って注文してみた。
値段が値段だから量もそこそこだろうかと思ってたので、目の前に出てきたのを見てちょっとビックリだ。ムロアジは2尾だし、刺身も付け合わせにしては立派。豆腐がはみ出さんばかりに山盛りの魚汁風味のみそ汁に、スヌイ、山盛りのキャベツサラダ。それにご飯はお代り自由。なぜか種なし梅の小袋付き。これって二人で食べて調度って人もいそうな感じだよなぁ。昔、ここで魚のバター焼きを注文したら、当時は値段が決まっていたので、それに合せるためかグルクンが3尾位でてきたことがあったけど、魚定食で2尾以上でてきるのは珍しいかも。
詳しくは、おきぐるの読谷海産物レストランの記事へ。


昨日、読谷のマックスバリューに寄ってみた。普段は入らないスーパーとかではおもしろいものがあったりするしね。あれこれ見ていたら、やたらと安いビールと言うか発泡酒を発見。韓国産らしいけど、一見そう見えないラベルデザイン。開発輸入商品なのかな?ブルーとグリーンがあったけど、グリーンは、糖質50%オフのもの。試しにグリーンの方を買ってみた。味は思ったより悪くなくてすっきりとした味だ。


し、しまったネギを入れるのをすっかり忘れた(^^;
