
影響はないけど、熱低が台風19号になったようだ。その影響じゃないだろうけど、風がとても強い。夕方には雨も。


山原の平麺を買っていたので、焼きそばにしてみた。ふと思って味噌豆板醤味にしてみた。考えたら焼きそばの味噌味って余りと言うか聞いたことないかも。自作のチャーシューの角切りと胡瓜の漬物も入れてみた。味は悪くないぞ。香りもいいし。
帰ってきた娘に、ケチャップ味と味噌豆板醤味とソース味のどれがいいかって聞いたら、ソース味。保守的な奴だ。



もらった大橋製麺を食べるために。
前から冷凍庫に貯めていた海老の殻を使うことに。まずはフライパンで焦がさないように乾煎り。宮城県産の干しあみえびも加えてみた。あとは水を加えてゆっくりと煮出す。それと干し貝柱もぬるま湯で戻してからゆぅーくりと出汁を取る。さてこのあとはどうしようかな。

胡瓜に、今度は、人参と大根もいれてみたら、人参が美味い。大根も美味いけど、人参の方があってるかも。30分も漬けたら食べ頃。

人気blogランキングへ