
カップヌードルのみそは割と最近発売されたばかりだよね?確か。
見かけたのでとりあえず買ってみた。


で今朝方食べてみた。
普通のカップヌードルより具が多いような気がする。
味は、悪くないと思うけど、なんか全然味噌っぽくない感じだな。
気分を味わいませう。おっ、津堅ラーメンに味噌とかカレー味もあったんだぁ。
20年以上前に発売され今では無くなってしまったチキンラーメンの味噌とカレーを思い出しました!
今度カップの味噌買ってみます!!(楽しみだぁ)
悪くないけど味噌っぽくない<そうなんすよね。
味噌の味のインパクトが弱いような気がします。
そうなんですよー
昔のミソの方が好きでした。
これはなんていうか「MISOスープ」なんですよね。ちょっと残念。
数年間日清食品のお膝元(地下のライブハウス)で働いていた私はいっつも新商品を食べさせてもらっていたんですが、先日即席麺の父、安藤百福さんがなくなってとっても残念だなぁと思っていたところでした。美人秘書に両脇抱えられて動き回っていた百さんが忘れられません。合掌。あ、日記に書こうと思っていたのですが忙しくて忘れていました(笑)
一応、「洋風」味噌味だそうですよ。
でも確かに味噌らしくはないですよね。

ダッチオーブンパーティ42th
今年初めてのDOPは新年会も兼ねての開催。

今日は、タコスと刺身に鉄火丼、カニとポテト、トルコアイスクリーム等々。いつもより品数は少なめ。O氏が北海道からカニを持ち買ってくる予定だし私は今回は食べることに専念。
飲み物はいつものフランジアに、コロナビールが1ケース。それとY氏が持ってきたオーナーズキャスクのシングルモルト。
まずは、T氏のタコス。メキシコから持って帰ってきたタコス焼き器がいいよね。

1分もしないで焼くことができる。硬さはお好みで。油で揚げたりしないのでヘルシーだし皮はパリパリでとても香ばしくて美味い。これにレタス、ミート、チーズ、トマト、ホッとソースを挟んで食べると店で食べるタコスの比じゃないくらい超美味い。しかも皮は大きめなので2つも食べるとかなりの満腹感があるね。これでお店やったらきっと流行るだろうなとY氏と相談(^^ ソースも市販のとオリジナル2つを含めて3種類。1種類はとても美味いけど辛さも半端じゃなくてたっぷり入れたらしばらく口の中がピリピリだった。
H氏が中落とともに買ってきたブリ、タコ、ホタテの刺身も美味い。

鉄火丼用のご飯はダッチオーブンで。みんな揃ったところでワインで乾杯。
O氏が北海道から持ち帰ったタラバ。そのままで食べても美味いけど、ちょっとボイルするとさらに旨味が増す。

ご飯が炊き上がったら、中落と大葉と海苔を載せてY氏持参の2段熟成の上等な醤油をかけていただくとこれもウマウマ。同じくO氏の北海道のジャガイモをローズマリーと一緒に蒸して塩とバターをかけていただく。しっかりとした味でホクホクしてこれもいくらでも食べられそうな感じ。トルコアイスの写真は撮り忘れたけど濃厚な味。それと葛餅にイチゴとキィウイ。このキィウイが甘くて柔らかく美味かったな。
O氏が持っていたタバコがちょっと変わっていた。JTのだけどHはHEAVYのHらしい。他にRとCもあるらしくRはレギュラーでCはクールミントの略のようだ。サイドがスライドするのはちょっと珍しいね。ただ普通のボックス程はしっかりとした作りじゃなくて薄いような感じ。目立つだけど、沖縄では見たことがないと思ったら、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・福岡県での限定販売らしい。
と言うわけで今回もお腹いっぱいで楽しい夜だった。
人気blogランキングへ