
今日は久し振りに昼前まで寝ていた。曇ってはいるけど温かい1日だ。五目あんかけ焼きそばを作ってみた。
いくらウズラ玉子が好きだからって入れすぎかもね。 白菜たっぷり、豚肉、キクラゲ、ニンジンなどなど。 麺は、ちょっと多めに油を敷いたらやや強火で麺をいれて上から押えてカタチを整えたらしばらく放置。焦げ目がついたらひっくり返してしばらく放置するとちょうどよく蒸し焼きになって焦げ目もつくのでいい。優しい味で美味い。

大根は、おろしてから冷凍しているから解凍すればいいだけなんだけど、生姜も同じように冷凍しても大丈夫か・・な?まぁ生姜は大きくないしその場でおろしてもいいんだけど。 と書いたら、
生姜の冷凍保存、大丈夫です。と教えてもらった。確かにキューブ状で冷凍するよりこっちの方が場所もとらないし扱いやすそうだな。
下ろした生姜を、Ziplocに入れ、できるだけ空気を抜いて
薄く平たい状態で冷凍し、使うときは使う分だけポキンと
折って取り出します。
もう数年来、この方法です。
人気blogランキングへ