2012年06月01日

瀬長島とうみそらトンネル・琉球みそや堂・猫

sea_sky_senaga.jpg
久しぶりの更新。
なんと1年半ぶりかなぁ。
久しぶりに那覇に出たので瀬長島と空港からうみそらトンネルを初めて通った。sea_sky_car_pano_senaga.jpg
sea_sky_pano_senaga.jpg

この日は、産業支援センターに行ったので瀬長島まで足を伸ばしてみた。
那覇自体もそうだけど、なんだかとても久しぶりな感覚。

行く時は高速を使った。で、走ってるとどこに向かってるんだ?一歩遅れて場所は分かったけど、今度はなんで行くんだ?。なんか頭の回転が遅くなったって言うか途中で止まったりしてるのかな・・

なんかホテルみたいなのを建設中のようだ。

umisoratunnel2.jpg

何度か空港には来ているのだけど、うみそらトンネルはどこから入るのか分からなかったけど、今日はやっと通ることができた。



通ってみると意外とあっけないものだね(苦笑

shiocharsyu2_dou.jpg

合っ杯にふられ、まさにもふられ辿り着いた琉球みそや堂の海老香油仕立て塩チャーシュー+味玉。
これは、なかなか美味かったなぁ。おきぐるの琉球みそや堂の記事へ>>

その後は、パイプラインからメイクマンのところへ抜けて海岸通りを通り、ユニクロとダイソー経由。途中雨。サンエーでバッグ買った。ユニクロとかで見つからなかったけどサンエーでとても使い易いショルダーバッグが見つかった。

cat16g_120601.jpg

で夕方はウォーキング。いつもの猫たちを撮った。霧雨みたいな細かい細かい雨がちらちら。それにしても蒸し暑い。




taberu.jpg食べる
食べることは生きること。楽しむこと。
そもそも食べなければ行きていけないよね。
そういう食べることについてのコレクション。

photobook.jpgともかくいい写真が撮りたい
上手い写真と味のある写真は違うと思うけど、やっぱり数を写すのが大事。
だけど理屈や理論を知っていれば上達も早いよね。

posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック