
普天間フライトラインフェアに行ってきた。確か一昨年くらいに1度行ったことがあるかな。でかけようとしたら突然の雨でしばし止むのを待ってから。

やっぱりうどんは、きつねだよなぁ。
としみじみ思ったり。

さて、フェアの方へ。やっぱり嘉手納に比べると小さいとは言え、やっぱり基地の中は広大だ。
。フェアの詳しいレポートはおきぐるの記事を読んでね。

詳しくはおきぐるの記事を読んで欲しいのだけど、ノスタルじっくなのは風景もそうなんだね。


ハイアースの方はよく家の壁に貼られていたものだ。杉の板にやら、漆喰壁にあったよね。
仁丹のは汽車に乗っているとよく田んぼとかに看板が立っていたりしたよね。
あれっていつ頃になくなったんだろうなぁ。
仁丹って今でもあるとは思うけど、今はいろんなものがあるからなぁ。で、仁丹ってどんな薬効があったんだろう(^^;
この2つの看板は沖縄でも普通にあったのかなぁ?

人気blogランキングへ