
伊佐児童公園のブランコ。公園にはやっぱりブランコと滑り台は必須だよね。
お山の大将

今朝も雨降り。梅雨みたい。ちょっと肌寒い。
今朝も寝坊な娘なんで、おにぎりにしてみた。
なぜか、ご機嫌な火星人である(^^

あっ、落ちた。
娘の今日のお弁当

タマネギとピーマン(赤・青)と牛肉炒め。
サバの塩焼き
ちくわ焼き
枝豆入りひじき
きんぴらごぼう
今回は品数は少なめ。
タマネギは、くし切りにして軽く炒めて合せ出し汁を絡めて取り出したら、フライパンをふいてピーマンの細切りを軽く塩をしていためてこれも取り出す。次に牛肉を炒めて合せ出し汁をいれたら、全部の素材をいれて汁けが少なくなるまで炒めてできあがり。一緒に全部やってしまうと歯ごたえがなくなっちゃうからね。


娘のお弁当のおかずは、この牛丼のためのもの(^^
タマネギとピーマンの食感を活かすために別々に炒めるのがポイント。
牛丼にはやっぱり紅生姜だよねぇ。

那覇のウォール街マキシのワンシルバーストリート(一銀通り)にできるらしい。牧志ってウォール街だったのか(^^; いつから一銀通りは、ワンシルバーストリートになったんねん(^^;
で、駄菓子バーなんだそうだ。
飲み放題・駄菓子食べ放題で3000円らしい。
缶詰めの美味しさはそのままに(そのまま出すから)さらに駄菓子の美味しさは、素材の味のまま(そのまま出すから)に、懐かしのハムチーズ揚げや、サバカレーの缶詰めとかオリジナルカクテル(D.Kプレゼンツ、缶詰め、駄菓子と合うみたい)等と一緒に楽しめます。
しかし、名前が不燃物BAR可燃物かぁ(´д`;)
そう言えば、ちょと前に駄菓子バーは、テレビでやっていたような気がする。ぐぐってみたら
http://www.hotpepper.jp/s/H000004743/top.html
というのがあるけど、関係あるのかな。それとも同じような店なんだろうか?
と書いたら、いろんな人からご意見をもらったけど、みんな心をくすぐられるらしい(^^
で、東京ではこちらのほうが老舗かもですとのこと(同系列みだいだけど
http://r.gnavi.co.jp/g485002/
人気blogランキングへ
はじめまして!
ブログ楽しく拝見させて頂きました。
大変楽しく読ませて頂きました。
最近、『ブログタイトル』のような面白いブログは、修正・加筆して電子書籍として販売するとヒットすることがよくあります。
そして、無料で登録できる電子書籍でヒットしたら、次はそれをそのまま商業出版化する、という流れも出てきています。
そこでお願いがあるのですが、商業出版のアシストもしているでじたる書房で、あなたのブログを販売してみませんか?
■TOP:http://www.digbook.jp/
■ライター登録ページ:http://www.digbook.jp/writers_site/
■ライター登録者数:1834人
■総書籍数:6374冊
ご登録、販売にあたり費用は一切無料です!
お待ちしております!