2010年11月10日

泡瀬リハ検診と病院の仲間たち

fl_rp_101109.jpg

更新しようと思いながら中々できず、いつからにしようと思っていた。もっともmixi日記やツィートをログ化したりはしていたんだけど。たまたまそれを見ていたので11/9の検診のことをとりあえず転記しておこう。まずはそこから。前の日は間違えたけど、この日は娘を送ったあとに泡瀬へ。
(前日が予約だと思っていた(^^;)
首里からは野嵩まで戻って、ゴルフ場の道から中城へ戻るようにあがって、近道から329へ下って行った。直接329へ降りてぐるっと廻った方が早かったかな?

1時間半近く心理療法士との面談というかテスト。
かなり神経を集中するから疲れた。
2つの言葉の共通点を言ったり、記号と数字を憶えて書いたり、色、カタチと数の共通点を当てて行ったり・・・

意味記憶は入院中はとてもよかったのが、今日はちょっとダメ?だったみたいな・・・

あと何度受ければいいんだろう・・? 次回は来週の木曜。


終わったらすぐに帰ろうと思っていたけど、
ちょっと裏手に廻ってみた。
ちょっと懐かしい?木製のベンチを過ぎ裏の農園の方へ。

cat_all_101109.jpg


ベンチに座っていたら、猫達がやってきた。

まぁ、私のことなど憶えてはいないだろうけどね。
トップの写真はシソアオイらしい。

泡瀬から戻る途中のランチでもと思ったけど、落ち着かないし一度事務所へ。
で、しばらくしてネパールカレーのつけそばを食べようと店まで行った。10m前で第2火曜は休みと気づいた。行く時に空いているように見えた首里そばまで戻ったら行列ができていた・・・

soba101109z_maruhiro.jpg

birdofflower_maruhiro.jpgそれなら、すいそばと思ったが、火曜休みだし・・・。パーラーみゆきで沖縄そば食った。

前回のナーベーラーすき焼きとかの汁としてなら上等だけど、そばそのものになるとちょっとなぁ。
紅生薑があらかじめ載ってるとことかは食堂なら許せるけど、麺の柔らかさは私には好みじゃないんだよなぁ。
出汁は鰹の香りがよくて嫌いじゃないんだけどな。やっぱりそばはそば屋で。ここではすき焼きとゴーヤーチャンプルーだね。




行率のできるラーメン店の味がここに集結



[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) ソースネクスト ゴージャス&キュート!

キラキラスワロフスキーにオリジナルのデザイン性にとんだMplayerスワロフスキーが登場。
rio'sおすすめブックコレクションダウンロード販売ならDL-MARKET

[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス
posted by rio at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック