明け方の地震で目が醒めた。久しぶりの日記がいきなり地震ってのもどうかとも思うけど、まぁいいか(苦笑。
宜野湾は震度4だったみたいだけど、高台で7階の我が家はかなりの揺れでびっくり。幸い私の部屋の棚の上から本が少々落ちたくらいで被害はなかったものの、しばらく断水してたりしたかな。
緊急地震情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
平成22年02月27日05時37分 気象庁発表
27日05時31分頃地震がありました。
震源地は沖縄本島近海 ( 北緯26.3度、東経128.2度、那覇の東50km付近)で震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
沖縄県 震度5弱 糸満市潮崎町*
震度4 名護市港* 国頭村奥 国頭村辺土名* 東村平良*
今帰仁村仲宗根* 本部町役場* 恩納村恩納*
那覇市樋川 那覇空港 那覇市港町*
宜野湾市野嵩* 浦添市安波茶* 読谷村座喜味
北谷町桑江* 北中城村喜舎場* 中城村当間*
西原町嘉手苅* 豊見城市翁長*
与那原町上与那原* 南風原町兼城*
座間味村座間味* うるま市みどり町*
南城市玉城前川 南城市知念久手堅*
南城市玉城富里* 北大東村中野*
震度3 名護市宮里 宜野座村宜野座* 金武町金武*
伊江村東江前* 粟国村浜 粟国村役場*
伊平屋村我喜屋 伊平屋村役場* 伊是名村仲田*
嘉手納町嘉手納* 渡名喜村渡名喜* 久米島町山城
久米島町謝名堂 久米島町仲泊* 久米島町比嘉*
南大東村在所 南大東村池之沢
震度2 宮古島市平良下里 宮古島市平良西仲宗根
宮古島市城辺福北 宮古島市平良狩俣*
宮古島市城辺福西* 宮古島市平良西里*
震度1 多良間村塩川 石垣市登野城 石垣市新栄町*
竹富町大原 竹富町黒島 竹富町船浮 竹富町上原*
らしい。
幸い津波警報は現在は注意報に変更されてる。
あ、解除された。
人的被害はないし、水漏れや水道管の破裂とかはあるけど、それほどの被害はないみたいだ。
美浜の観覧車の電気がついてたけど、明るくなったら消えてる。
明るくなるようにつけていたのかな?
このブログの「朝から虹虹と台風15号・居酒屋福・麻婆ソーミン」の中の、フィリピンの町の空に虹がかかっている画像を、今度フィリピンに行って来られた方のトークライブのチラシの作成に使用したいと考えていますが、許可を頂けますでしょうか?
この中にはフィリピンの町の空に虹がかかっている画像はありません。そもそも沖縄ですから。
文章をよく読んでもらえば分かりますが、台風が発生したのがフィリピン海上ってことです。