2009年01月28日

限定麺ふぇすた・ちょーでーぐぁ・珍さんの台所・國場川・二日月・携帯電話で学力低下・ニセ判決文

090128_02.jpg
旧正月の大晦日の日はちょっと冷えたけど、その後は結構あったかで、今日も23℃近くあってあったかな。

morning090128.jpg日差しを浴びていると暑いくらい。それでも風は爽やかでちょっと冷たさもある。
朝は、久しぶりにハムエッグ。
ポイントは目玉焼きの焼き具合。ハムはもうちょっと時間があれば焦げ目つけたかったんだけどね。


joho_ramen07-09.jpg限定麺ふぇすた
さていよいよ2月からラーメンフェスタに続くイベントが始まる。今回は、おきなわJOHOと10店舗のラーメン屋の共同企画の限定麺ふぇすただ。各店1週間づつ、1ヶ月の期間限定での提供。店によっては提供時間が限られていたりもするからちょっとハードルは高いかもしれないけど、いづれも楽しみなな一杯になるに違いないと思う。
まるよしのが一番楽しみかな。
詳しくは、おきぐるの限定麺ふぇすたの記事へ。

teuchi_3mai_s_zen_chodeguwa.jpg

前から来てみたかった南風原のちょーでーぐぁ。古波蔵の赤十字病院に行く途中に遅い昼食を。ここは自家製麺と手打ち生麺を選べるのだけど、同じメニューで麺を選べるって訳じゃなくて、麺によってメニューが違うので初めてだとちょっと混乱すると言うか、券売機で説明もちゃんとないのでとても分かりづらい。しかもスタッフにたずねても要領を得ない(^^;

まぁ初めてだし手打ちの三枚肉にしてみた。ツルツルの麺だけど、モチモチではなくて、ぷりぷりっとした食感でコシもあるし悪くないと思う。鰹の利いたあっさり出汁もいい。別皿の結び昆布は珍しいけど、甘く柔らかで美味い。けど、なくてもいいんではないかと思うのは、袋に入ったサーターアンダギーもだ。不要なものを削ったようなスープなのに、余計なものはいらないんじゃないかと思ったり。さて、次回は自家製麺にしようかなと思うけど、その機会がいつになるか不明だ。
詳しくは、おきぐるのちょーでーぐぁの記事へ。

umanimen_chinsan.jpg

古波蔵の帰りに久しぶりに寄ってみた。できた当初に行った憶えはあるけど、何を食べたのか記憶も記録もないところだ。
うま煮ラーメンにしたけど、太麺じゃなくて細麺にすればよかったな。ちょっと濃すぎて、ここの味は私には合わないなぁ。
詳しくは、おきぐるの珍さんの台所の記事へ。

090128_03kokuba_l.jpg 090128_04kokuba_r.jpg

珍さんの台所裏手の國場川。河川敷がないのは寂しいけど、川らしいと言えば川らしい。

学力・生活実態調査:携帯電話で学力低下 持ち込み禁止対応も−−尼崎市教委 /兵庫
携帯電話を持たない生徒の偏差値はほぼ横ばいだったが、2年生から携帯電話を持った生徒は1年生の時より1・2ポイント低下。3年生から携帯電話を持った生徒は2年生の時と比べ1・7ポイント下がるなどの変化が見られた。

3000人の調査だからそれなりに説得力はあるのかな?
うちの娘は中1から持ってるし。
ただっこの1.2とか1.7ってのは大きいんだろうか?
下がった分、それより大きなものを得たりしているのかな、デジタルネイティブだしな。少なくとも学校では預けておくってのがいいとは思うが。

090128_06cresent.jpg

090128_05.jpg金星は上の方にあるけど、折れそうな三日月。
新月から2日目だから二日月か?
 
こんな雲も好きだ。


4裁判所に偽造判決書送付 元書記官を追送検
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090127/stm0901272228022-n1.htm

これはヒドいなぁ。


Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) ソースネクスト モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション ゴージャス&キュート!
キラキラスワロフスキーにオリジナルのデザイン性にとんだMplayerスワロフスキーが登場。

rio's collection 手元に置きたいDVDと本    ダウンロード販売ならDL-MARKET





人気blogランキングへ

Okinawaweb.com

posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック