2009年01月27日

MOMO・上の毛うたき・記念切手・チーズパスタ・人体の不思議展・リベルテ

090127_04.jpg
今日もいい天気だ。朝から16℃。

MOMOもうちのすぐ近くにある。琉銀の横の細い道沿い。安さとボリュームで評判のゆがふ食堂の向かいでもある。何度も店の前は通ったことはあるけど、おおっ、こんなとこにタバコの専門店があるんだと思ったくらいだったけど、halakalaのてるさんにただのタバコ屋じゃないと言われて銀行に行くついでに寄ってみた。

hukurou_sky_momo.jpg

店の左半分が小物雑貨で、右はタバコやシガレットに葉巻などのコーナーになっている。雑貨のセレクションはオーナーのセンスを反映する訳だけど、その点から言うとかなり好ましいな。よく見ると私好みのものも結構ある。アルファベットや数字のスタンプなど割と安いし思わず買ってしまいそうになるけど、今日は、ふくろうだけで我慢。
また来ようっと!
詳しくは、おきぐるのたばこ・雑貨の店 MOMOの記事へ。

momoの後に郵便局へ行って、仕上げたパッケージの展示会用ラベル類を速達で発送して沖銀で振込して、その帰りにトックリキワタのある公園経由で帰宅。
丸まるとしたトックリキワタの実がたわわに実っている。もうすぐしたら割れて白いコットンボールがふわふわと空を飛ぶんだろうな。この実って食えるのかな?見た目はでっかいアボカドみたいにも見える。この時は、テレビショッピングの高枝バサミが欲しいなぁと思ったりするぞ。

kobateishi_uenomou.jpg

保育園の裏手に階段があったので、ひょっとしたら景色がいいかなと思って昇ってみたけど、残念ながら鬱蒼と茂っていて見晴らしはなかった。でも木漏れ日が綺麗だ。コバテイシの紅葉した落ち葉を踏みしめて歩くと気持ちのいい音がするね。
詳しくは、おきぐるの上の毛のうたきの記事へ。

stamp0901.jpg

発売されたばかりの記念切手。旅の風景シリーズ第3集 首里城∼国際通り。なかなかいいね。これは請求書に貼るためのもの。思わず2シート買ってしまった。たくさん使えますように

pasta_cheese090127.jpg

pasta_cheese_z090127.jpg帰宅してから、今日もパスタ。今回はチーズたっぷりクリームパスタ。さらに黒コショウと乾燥にんにくスライスにサルディーニャのチーズをたっぷりおろしてトッピング。スパイシーで濃厚でチーズの香りと旨味たっぷりで美味いなぁ

人体の不思議展
これ前から見たかったんだよなぁ。
http://www.jintai.co.jp/index_top.html

in_counter_g_liberte.jpg

またまたうちの近くでいい店を発見。
上原のミスドの道向かいのトラットリア&バーのリベルテ。入り口はちょっとバーっぽくはないのだけど、中は本格的なバー。しかしながら、敷居はちっとも高くないようだ。マスターも割とラフな格好をしている。なんていっても、バーに慣れてない人たちがまだまだ多い地域らしいから。泡盛しか飲まない人や、カラオケ置いてくれと言う客がいたり、スポーツ観戦したいからとテレビを持ち込んで来るような人もいたりするらしい。
が、昨夜は私一人だったし、いたって静かでカーペンターズの曲がずっと流れていて鴨も美味いし酒も美味いし、もっとゆっくりとしたい店だなぁ。
詳しくは、おきぐるのリベルテ(Liberte)の記事へ。


Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) ソースネクスト モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション ゴージャス&キュート!
キラキラスワロフスキーにオリジナルのデザイン性にとんだMplayerスワロフスキーが登場。

rio's collection 手元に置きたいDVDと本    ダウンロード販売ならDL-MARKET





人気blogランキングへ

Okinawaweb.com

posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック