今日はなかなかいい天気。家の中より外のほうがポカポカ。
朝テレビを見ていたら速報でハドソン川に旅客機が墜落って映像が飛び込んで来た。その後、全員無事だと言うニュースが。
どうやらエアインティークに鳥が飛び込んだいわゆるバードストライクが原因らしい。左エンジンが停止したとか両方とも停止したとかと書いてあるメディアもあるけど、飛行不能になったのなら両方とも停止したのかもしれないな。
それにしても巧く着水できたものだ。川じゃなかたらとか、川にしてもフェリーとかによくぶつからなかったものだ。それにフェリーがいなければ迅速な救助はできずに被害は拡大したかも知れずとても幸運だったとも言えるんだろうねぇ。
NY、旅客機がハドソン川に不時着
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090116AT2N1502Z16012009.html
米旅客機、NYの川に不時着 2邦人含む全員無事
http://www.asahi.com/international/update/0116/TKY200901160002.html
NYの川に旅客機不時着、全員救助
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4039700.html
バードストライク
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=23697154
機長は昔F-4のパイロットだったそうだ。セスナってのは誰でも操縦できるらしく、旅客機もある程度センスがあれば大丈夫らしいけど、戦闘機となると一部の才能を持った人だけができるらしい。そう言えばF-15のパイロットは尊敬の念をもってイーグルライダーと呼ばれるって聞いたことがあるな。
新都心に行く途中で食堂の泉を思い出して、珍しく昼時だし、このチャンスにと寄ってみた。 この店は前から気になっていたのだけど、なんせ営業時間が短い。平日でも14時までと3時間もないし、土曜にいたっては2時間もない超短期決戦な店だ。
しかし、この店のスキヤキはすごい!肉も野菜も豆腐も糸こんもたっぷりで美味いし550円と安い。しかも美味い。+100円で熱々トンカツかポーク玉子をプラスできるので、カツを注文してみたら、100円とは思えない立派なカツ。あわせて650円ってのはすごいなぁ。
最強食堂なんか目じゃないかも。
詳しくは、おきぐるの泉のスキヤキとトンカツの記事へ。
新都心で撮影。七福神ならぬ七幅ろうをモデルにして。ちょっと雲が多く陽が隠れたりしたんだけど、途中から出て来ると汗ばむほど暑い。
北中城村のヒマワリを見てからもう1年近くたつんだ。
今日寄ってみたけどまだ5分咲きくらいだろうか。まだ背丈も随分と低いし。今年はちょっと遅いのかもしれないな。
たわわに実のなったこのパパイヤは、去年の5月に植えたものだそうだ。
へぇ〜、すごいなぁ。
風はちょっと涼しかったりもするけど、午後の遅い光があったかだ。
銀杏の残りも少なくなったけど、今回は、自家製のもずく塩で食べてみた。
山の幸には海の幸があうと言うけど、なかなか美味い。
ダウンロード販売ならDL-MARKET
人気blogランキングへ