
朝帰りで起きたのは12時45分。
なのでヤギチーズ特集だったウチナー紀聞は見れず。
が、写真提供とかしているのでDVDは送って来るらしいからその時に見る事に。



すごい頭に新撰組みたいな着物着た軍団がいたけど、おとなしそうな感じでもある。

今日は風がないせいか、昨日よりずっと寒くない。

さて首里の正志やへ。
あの魚介出汁とカレーをどういう風にマッチさせるのか期待半分、心配半分だったけど、見事に魚介だしのカレー風味のラーメンだ。蕎麦屋が出すカレーとも全く違ってこれはとてもユニークで美味い。
詳しくは、おきぐるの正志やの月見カリーそばの記事へ。
正志やのあとは、鳥堀の北風へ。久しぶりだ。

今回も鰊の切込み、数の子、トンビカラスと珍味が並んだ。
いづれも、スーパーで売っているような濃い味付けじゃなくて旨味たっぷりで美味い。それに糠さんまがまた美味かったなぁ。
詳しくは、おきぐるの北海居酒屋 北風3の記事へ。
北風のあと、まっすぐ帰ろうかとも思ったのだけど桜坂のGにみんないるってので行ったのはいいけど、行くと言ってから大分と時間が経っていてちょうどお開きしてSAKURAで食べようとしているとこ。

で、ワタシもラーメン。いつもつけ麺とかばかりだったので、1度食べた事のあるラーメンにしてみた。いけそうだったけどハーフで。記憶にあった味よりあっさりな味だ。油と魚粉が少なめだったみたいなので、そう感じたのかな?真空ミキサーでこねた太麺はあいかわらず美味いなぁ。
隣で食べていたのが海苔増しのラーメン。いくら海苔増しとは言え、すごい量だなぁ。ラーメンには海苔はいらないかもと思ってる私には驚異だ(^^;
詳しくは、おきぐるのSAKURAのラーメンハーフの記事へ。





人気blogランキングへ