2009年01月07日

立ち泳ぎで15時間生還・お見舞い・恵海の醤油ラーメン

090107_02.jpg
朝方はちょっと寒かったりするけど室温は昼間と変わらない20度だったりするのはなぜなんだろう?

ondokei_out_daiso.jpg朝のニュースで、漁船転覆:55歳船長、立ち泳ぎ15時間続け救助 沖縄ってのが目を惹いた。ただの立ち泳ぎでもすごいと思うけど、潜水病のため両足が不自由で救命胴衣も付けておらず、両手だけで約15時間立ち泳ぎを続けと言うからすごい海人だよなぁ。

egg_kamaboko090107.jpg

朝は卵焼きと寿かまぼこ焼き。卵焼きには、蜂蜜とビネガーとかのドレッシングを少々にパセリと三つ葉の若芽入り。

今日も昼過ぎまでひたすら仕事ではらぺこ。お見舞いと新年のあいさつをかねて古波蔵の病院へ行く前に腹ごしらえと思ってたのだけど時間は過ぎる過ぎる。で、市役所にも行くことになって飯を食ってる余裕もなく、病院へ戻って談笑してたらすっかり夜。
帰りはどこで食べようかなと思いつつ、首里を通った時に大名を抜けて、途中でたっちゃんラーメンの誘惑に打ち勝ち恵海へ。

最初の一口目の印象は、塩ラーメンのより油っぽくはなく、ちょっぴり甘めで、ほのかに酸味も感じられたけど、同時に塩気も少々強く感じた。味玉もちょっと塩っぱい。麺はコリコリっとしていて食感がいい。チャーシューは脂身のないももの部位だと思うけど、サクッとした食感はちょっと舌にも似た感じがするかな。パプリカと共にトッピングされているのはパパイヤ?それとも大根?

syoyu_z_egg_keika.jpg

旨味より醤油が勝っている感じなのか、最初に感じた塩辛さで、途中から唇とかが、ややヒリリとする感じ。最後までは飲み干せなかったのは、ちょっと残念。何か昔懐かしい支那そばに油とか加えて今風にしたって気がしないでもないけど、私は、やっぱり食べ飽きない正志やとかスパイシーな和楽とか普通の醤油ラーメンが好みだ。
詳しくは、おきぐるの恵海の醤油ラーメンの記事へ。


Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) ソースネクスト モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション ゴージャス&キュート!
キラキラスワロフスキーにオリジナルのデザイン性にとんだMplayerスワロフスキーが登場。

rio's collection 手元に置きたいDVDと本    ダウンロード販売ならDL-MARKET





人気blogランキングへ

Okinawaweb.com

posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。