
2009年最初の花火は、読谷の方が最初に上がったのだけど、遠いなぁと思っていたら、目の前のサンセットビーチで上がり始めた。
例年より盛大だし、噴水みたいな花火があがったりとなかなか豪華。
水中花火らしいのも見えたけど、これならカウントダウンに行ってもよかったかなぁ。
と言う訳で、新年明けましておめでとう。
いつもならさっさと寝てしまうんだけど、今年は2時過ぎから普天間へ繰り出してみた。さすが神宮があるだけあって賑やか。

最初の一杯は、BOONでハイネケン。2杯目も同じ。
3杯目は、シェルガーデンで山崎。4杯目はDITAのライチとスターフルーツとジンのカクテル。5杯目がまたまたBOONでオリオンと6杯目はなんだか忘れたけどカクテルとか。
詳しくは、おきぐるの新年の一杯と一杯は普天間で 1の記事へ。
見慣れない屋台で醤油ラーメン。
実は、いつもの屋台赤道と言ってるけど、人が違うしテントなのは初詣目当てにテントにしたのか?

見栄えも違うけど、味は似ていると思うけど、麺はいつもより柔らかくなくていいかも。あとで写真のデータを見たら6時4分31秒に出来上がって、6時9分29秒あたりで完食したらしい。
詳しくは、おきぐるの新年の一杯と一杯は普天間で 2の記事へ。


年賀状が届いていた。何枚かは、こちらから送っていなかったので、あらたに書いて夜に投函。明日は何枚来るかな?

あんかけうどんにするか、にゅーめんか、ラーメンか布団かぶって寝るかなとか思っていたけど、思い切って、タンメンを作る事に。
麺工房いなせの極太麺が半玉残っているのでそれを使ってみた。

餡はやや強めにしたけど、あったかで味もちょうどいい。極太麺は、タンメンにもなかなかいいな。


昆布仕立ての焼き塩味のポテチ。冬季限定らしい。伊豆大島産の焼き塩と利尻昆布使用。それ意外にもたんぱく加水分解物や調味料も入ってるけど、割とあっさり。食べてると昆布のヌメリみたいな感じもあって、悪くないかな。





人気blogランキングへ