
今日もすぐれない天気で小雨がふったりの1日。
昨日よりも寒いと言えば寒いけど、気温は暖かめだ。

でもカードゲームなんだからカードの絵柄さえ分かれば名刺用紙にでもプリントアウトすればプレイ可能だ。が、絵柄一覧がないんだよなぁ。コレクターのyneromeさん頼みだぁ。
で、もうひとつ。楽しそうなカードゲームが。ゴキブリポーカーがそれ。これもとても単純なルールでおもしろそうだ。どうやら基本的には8種のカードが各8枚あればいいみたいだ。実際のは64枚とも違う絵柄みたいなんだけど、8種類あればその絵柄は何でもよさそう。で、作ってみた。
あとでとりあえずやってみよう。
うるくは、小禄のこと。うるかそばってのもあったっけな。
で、大山のステーキと沖縄そばの店があっけなく閉店したあとに、できたのがうるくそばの大山店。

ボリュームそばセット880円。
あぐー肉とシイタケのうすくそば+ジューシー+トンカツ+飲み物。
食いきれないかもとも思ったけど、案外すんなりと入ってしまった。
詳しくは、おきぐるのうるくそばのボリュームそばセットの記事へ。
帰りに、はにんす宜野湾のダイソーへ。って、ホントはこっちのついでにそばを食った訳でもあるのだけど。そういえば、いつだったか文庫本の入らない文庫カバーを買ってしまって返品したことがあるんだけど、先日買ったカバーもまた文庫本が入らなかった(苦笑 またクレームのメール入れたんだけど、今のところ返事はない。ダイソーだと信頼性とか耐久性のあるものは基本的に買わないのだけど、文庫カバーに耐久性は求めないものの、入らないってのはどうしようもないよなぁ。
今回は、透明のメンディングテープに、クリアファイル、封筒、木工ボンド、cdを入れる紙ケースを購入。4色ボールペンが2本とか100円で売ってたりする。見栄えとか書き味が大事なので買わないけど安いなぁ。それに前は余り見かけなかったカートリッジ式の筆ペンの種類も増えている。試しに1本買ってみた。

来年版は、なんか厚さが薄くなってるような気がする。まだ使ってないからそう感じるだけかなとも思うけど、去年はそんな感じはしなかったなぁとも思う。紙質が薄くなったとかあるのかな?リニューアルの項目を調べても、方眼が4mmから3.4mmになったとはあるけど。
年齢早見表とかなくなってるなぁ。

私も昔は、一枚一枚手書きをしたものだけど、やっぱり小さい頃は、パソコン使う前に手書きした方がいいだろうな。大事なのはまず手を動かすことだ。キーボードやマウスと比べて手で鉛筆を持つのはどこか根本的に違う。






人気blogランキングへ