今日も秋晴れ。内地で秋晴れと言うと澄み切った青空をイメージするけど、沖縄のそれは、夏のクリアな青空じゃなくて、ちょっと白っぽいような感じだ。
久しぶりに浦添の和楽へ。ラーフェス4軒目だ。開店時間の11時に合せて家を出て、店のすぐ目の前まで来た時に、あっ今日は月曜だ。休みか?やっちゃったかなと思ったら、暖簾が目に入り、窓を拭いている女将さんが見えたので一安心。相変わらず、大将と女将さんは愛想がよくて、まだお客さんも見えてないから、しばしユンタク。昨日はお二人でたっちゃんラーメンにも行ったらしく、しゅうさんと私の話をしたたらしく、今日その当人が朝一で現れたからびっくりしたそうな(^^;
で、今日は、中華そばの並に九条ねぎとメンマをオーダーするつもりで。そうしたら大将が試作中のラーメンがあるので後で味見してもらえますかと言うので、それだったら最初からそれを食べることに。2杯も食べるのは辛いし、味もよく分からなくなりかねないからね。
干し海老たっぷりの試作ラーメンは、まろやかだけど、膨らみのある味。
詳しくは、おきぐるの和楽の潮騒の記事へ。
とあるコミュで、サンマー麺の話が出たこともあって、急に食べたくなり作ってみることに。ちょうどマルちゃんの中太麺が残っていたのでそれを使ってみるコトン。中太と言っても細めなのでサンマー麺にはちょうどよさそうだ。
サンマー麺は、なんと言ってももやしが大事なんで、有機農産物のぱるずで根なしのいいのを買おうと思って行ってみたら休み。仕方ないのでスーパーで太目のものを買って、ヒゲとり。結構面倒なんだよね。
ニンニクの芽と、細切りしたチャーシューを炒めて、醤油ダレを加え、白菜とモヤシを投入し水を加えてとろみをつけた餡作る。胡椒はたっぷり目に。茹でたての麺をスープに入れ、その上からモヤシの餡をのっけたら出来上がり。久しぶりに食べたけど美味い。餡はもう少しとろみがあってもいいかなとも思うけど、ありすぎるよりはいいな。
漬物は、いつもの醤油、酢、紹興酒とニンニク、唐辛子漬けで、ニンジン、キュウリ、大根、茄子。
美味いよ。
rio'sおすすめブックコレクション by Amazon ┃ ダウンロード販売ならDL-MARKET
人気blogランキングへ
いつも拝見しております。
くもじに、かれー麺実乃和がありますけど、
とても、美味しかったです。
行って見て下さい。