
風がちょっと強い。台風でも来ているのかと思ったらそう言う訳でもないようだ。
風が涼しくて気持ちのいい1日。
ジャージャー麺だってまぜそばの仲間だから風ってこともないとも思うけど、ジャージャー麺の希望もあったので作ってみた。

油に刻みニンニクと豆板醤を入れ香りが出てきたら挽き肉を加え炒め、甜麺醤と刻んだメンマと白ねぎのみじん切りを加え炒め、紹興酒をふり、鶏がらスープをいれ、さらに砂糖と醤油(醤油ダレ)に、刻んだシイタケとなめたけに、エリンギを入れ煮込む。胡椒をきかせたらできあがり。ホントはここで水溶き片栗粉でとろみをつけるところだけど、今回はなまたけ入れているので不要。

ちょっと甘めのピリ辛でまぁまぁ美味いと思うのだけど、どうやら思っていたジャージャー麺とは違うようだが、山菜たっぷりのネバネバが好きな人にはいいかも。

去年は行かなかった普天間フライトラインフェアに行った。
入口で聞いたら自転車でもよいらしいので、一旦引き返してから自転車で基地の中へ。平坦だし広くて気持ちいいなぁ。
初めて空中給油装置を間近で見たり、F-15のエンジンノズルを覗き込んだりとなかなか楽しい。
ネイサンズのロングフットは、でかいのはいいけど、肝心の味が塩っぱくてイマイチだったのは残念だけど、来年は最後までいて花火を寝っ転がりながら見るぞ。
オリンピックの閉会式がなければいたかもしれないけど、開会式より、なんかいいい感じだったな。
詳しくは、おきぐるの普天間フライトラインフェア2008の記事へ。



rio'sおすすめブックコレクション by Amazon ┃ ダウンロード販売ならDL-MARKET